ただいまバイヤーの修行中、My Favoriteのnatchanです。
アメリカ買い付け中の話のほか、日々の生活のお気に入りやにこにこ情報をお届けします。

心から、ありがとう

皆さま、おはようございます。

今日は、大好きなマーケット。このマーケットの開催日にあわせて渡米の予定を立てるほど、お気に入りです。

 

朝4時にMotelを出発します。

 

 

マーケットは6時オープンですが、会場出入口に近い場所に車を停めたいので、早く来て駐車場所を確保します。

町ぐるみのイベントで、駐車場所は周辺の車道、民家の前が駐車場所として提供されています。

 

 

理由は、買い付けた荷物を何度も車まで運ぶからです。広い会場なので師匠と別行動。師匠は大きなエコバッグ2個、私はカートで会場をまわります。持てないくらいになると師匠から電話があり、自分の買い付け荷物と一緒に車に運びます。一回の量はこんな感じです。ファイヤーキングなどもあるので、カートで慎重に運びます。

 

今日は4往復しました。

 

お昼頃から雨という天気予報のせいか、屋外の出店者はいつもより少なめでした。

 

 

 

 

 

ビンテージのローンチェア、出店者さんも愛用しています。

 

 

屋内会場もあります。

 

 

 

屋内会場には、バーカウンターもありランチタイムには、それぞれが見つけたお宝自慢をしながらビールを飲むオジサンたちで賑わいます。

 

 

揚げたてドーナツのフードカーも人気でした。

 

 

話が前後しますが、私は朝一番にお目当てのオモチャを扱うおばあちゃんのところへ。持参したカートをおばあちゃんに預け、テーブルの下の空箱を借りて欲しいものを選んで箱に入れていきます。

すごく人気のあるブースなので、うかうかしていられません。あっという間に箱がいっぱいになり、おじいちゃんが次の空箱を持ってきてくれます。

過去のBlogでも書きましたが、このご夫婦は以前トイショップを経営されていて、リタイア後に年に数回のこのマーケットに出ています。品揃えが私たちの好みドンピシャで、かれこれ10年くらいお世話になっています。。。

それが、、、

 

 

LAST SHOW...

今回で最後だそうです。。。

 

朝一番に、バナナの箱2箱分とおばあちゃんが大事にしていたビンテージスヌーピーのトイボックスを買い、取り置きしてもらい、おばあちゃんのブースがすいた頃に、師匠と一緒にご挨拶に。「次はいつ来る?」と聞かれることももうありません。

おばあちゃんから「あなたは素敵なゲストだった」と言ってもらい、別れを惜しんでいると、師匠が「俺は?」(笑)

 

 

Enjoy your life.

Thank you.You too.

 

 

いろいろ教えてもらいました。

心から、ありがとう。

ファイヤーキング、アメリカンビンテージ雑貨ならMy Favorite