仕入れ日記
皆さま、こんにちは。 今日は師匠から届いたフリーマーケットの様子を紹介します。 久しぶりに行ったマーケットでしたが、トイ系の出店者が多く、私たち向きだったようです。 今日の最後はクルーズ船。このところ連日クルーズ船が次々とやって来ます。 大型…
皆さま、こんにちは。 昨日夕方の強雨と雷、もの凄かったですね。事故がないようにと願ったのですが、あの直後、東京港トンネルで事故があり、湾岸線は大渋滞。お台場の入口は閉鎖されていました。 大井ふ頭ではコンテナが崩れて、作業員2名が下敷きになった…
皆さま、こんにちは。 今朝は風があり、少し涼しかったので、ウォーキングの帰りにお台場海浜公園に寄ってみました。 朝6時台でしたが、ランニングする方やワンちゃんのお散歩、砂浜でくつろぐ外国人観光客らしき二人組など、結構賑わっていました。 今日師…
皆さま、こんにちは。 残暑が厳しいですね。暑さが続き、疲れが出やすいので、気をつけてお過ごし下さい。 前半のアメリカ滞在中は、寒く(といっても気温8度くらい)、半袖しか持っていかなかった師匠は、慌てて長袖TシャツをGetしていました。 今は少し南…
皆さま、こんにちは。 いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。 早速ですが、買い付け中の師匠から届いた写真を紹介します。アンティークモールなどをまわっているので、先週の平日分だと思います。 よほど新車のシボレーが気に入っているらしく、…
皆さま、おはようございます。 おかげさまで、昨日の大江戸骨董市無事終了いたしました。暑さの厳しい中、たくさんのお客さまにお越しいただきました。ありがとうございました。 「おかえりなさい」と声をかけていただくことも多かったです。BlogやIGをご覧…
皆さま、おはようございます。 写真は、渡米中に見たHARIBOの大きな工場。HARIBOのグミは大人気、お菓子市場ではグミがキャンディを超えたそうです。 さて、明日は大江戸骨董市に出店です。帰国時に持ち帰ってきたものなどを紹介します。 ちょっと時代を感じ…
皆さま、こんばんは。 おかげさまで、無事に帰国いたしました。 昨日は早朝に師匠に空港に送ってもらい、 一方師匠は、私を空港に送ったあと、レンタカーを返却してから、ミルウォーキーの保安検査場に入る私を見送りに来てくれました。 私は保安検査後、ラ…
皆さま、こんにちは。 3週間の買い付けを終え、ヨウちゃんと私だけ帰国です。 昨日はヤマトさんで梱包作業をしていました。 前日にMOTELの部屋で梱包した箱を降ろして とりあえず、1パレットだけ先に発送することにしました。 初めての6段積み。実は箱と箱の…
皆さま、おはようございます。 朝6時、右側の建物は、MOTEL前にあるスポーツジムです。早朝ヨガをやっているので、朝から車がやって来ます。 昨日はLabor Day(レイバー・デー労働者の日)でした。家族でバーベキューをしたりと夏休み最後の祝日を楽しむよう…
皆さま、おはようございます。 いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。今日は日曜日のマーケットの様子を紹介します。 朝3時に起き、セーターを2枚重ね着して、寒い寒いと言いながら出発です。 オープンは6時からですが、良い場所に車を停めるた…
皆さま、おはようございます。 日本では、熱中症警報が出ているというのに、こちらは寒いです。今朝はセーター2枚重ね着しています。 すでに紅葉し始めた木々も、あちこちに。 さて今日も小さなフリーマーケットの様子を紹介します。こういうマーケットはビ…
皆さま、おはようございます。 ウィスコンシン名物、朝の濃霧です。 今朝は朝1時間余り走って、小さなフリーマーケットに行ってきました。頑張ってたくさん写真を撮りましたので、楽しんで下さい。 オモチャ屋さんのおばあちゃん、私たちを見ると手を振って…
皆さま,、おはようございます。 暖かかったのは1日だけで、今朝は気温9度、セーターの出番です。 今日はアンティークモールの様子を紹介します。アンティークモールはブース貸しになっているので、複数のオーナーさんが集まっています。普段目にしないような…
皆さま、おはようございます。 ようやく気温があがり、今日はセーター要らず。日中は22度でした。 あと1週間とリスタートした昨日は、スリフトショップでガラス系が次々と買えて、Lottyさんから譲ってもらったあのプチプチを一日で使い果たしました。ちなみ…
皆さま、おはようございます。 昨日宿泊先からシカゴに向かう途中で、湖沿いの美しい町を通りました。 早いもので、こちらに来て2週間が経ちました。私はあと1週間で帰国します。時間が経つのが早いです。 2週間に集めたものはこんな感じです。 どれも未完成…
皆さま、おはようございます。 日本は猛暑続きのようですね。気づかぬうちに熱中症ということもあるようです。どうぞ気をつけてお過ごし下さい。 こちらは相変わらず寒いです。以前夏に来た時は、湿度はなかったものの気温は高かったので、この寒さは異常気…
皆さま、おはようございます。 昨日も書きましたが、車の荷物を整理するために、馴染みのMOTELに3連泊します。 余談ですが、ここのMOTELは、インド人の親子(息子さんたぶん30歳代)が経営していて、趣味に世界中の紙幣を集めています。前回の買い付けで、日…
皆さま、おはようございます。 今朝は朝1時間走って、北の町のフリーマーケットに行ってきました。 サマータイムなので、日の出は朝6時くらいです。気温13度、風もあって寒かったです。8月だというのに、先日買っておいたセーターを着ました。 ここは入場料…
皆さま、おはようございます。 こちらは、土曜日の夕方6時です。 今日は、小さな町のフリーマーケットに行ってきました。師匠から「規模は小さいよ」と聞いていたのですが、、、買えました! それでは早速会場をまわってみましょう。 朝から押しかける人も少…
皆さま,、おはようございます。 今日はアンティークモールの様子を紹介します。アンティークモールは、もともと学校だったような大きな建物を使用していることがあります。そんな時は、商品より建物の内部,、階段の手すりや天井、窓枠などが気になる私です。…
皆さま、おはようございます。 いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。 今朝は出発までに少し時間があったので、荷物の整理をしました。出会えたものをいくつか紹介します。 こちらは、Dickies の長袖ワークシャツ。デッドストック品。1990年代、…
皆さま、おはようございます。 日本は猛暑続きだというのに、こちらは朝気温19度。今週末は気温が下がって13度という天気予報が出ています。 今日は、いくつかのスリフトに寄ったのですが、どこも店内はハロウィン仕様です。 スリフトに入るとハロウィングッ…
皆さま、おはようございます。 移動途中に見えたDiamond Lake。湖畔に行ってゆっくりしたかったのですが、師匠に軽くスルーされました。 昨日はヤマトさんに荷物を預けに行ってきました。ヤマトさん、いつも親切にしていただき、とても助かります。 5日間分…
皆さま、おはようございます。 日曜日のフリーマーケットに、アーリータイムで入場しようと張り切って早起きしたのですが、、、ものすごい雷雨。ゴロゴロピカーの連続です。 天気予報によると、朝6時には小雨、お昼には晴れるというので、とりあえず会場に向…
皆さま、おはようございます。 こちらに来てから、至る所で満開の白い花。日本ではカシワバアジサイと呼ばれているようです。 当初の予定では、土曜日にGold Rushの屋外会場をまわってから、移動する予定でしたが、土曜日が雨予報だったので、急遽予定を変更…
皆さま、おはようございます。 いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。 今日は第2会場(と勝手に命名)隣町で開催された屋内型アンティークマーケットの様子を紹介します。 全米から有名なアンティークショップの方が集まっています。どうやら2日…
皆さま、おはようございます。 今日は楽しみにしていたGold Rush です。2つの町で同時に大きなアンティークマーケットが開催されるイベントです。 まずは屋外で開催される会場に向かいました。 早速会場を一緒にまわってみましょう。 町ぐるみで開催されてい…
皆さま、おはようございます。 今朝は気温12度、朝晩冷えるので半袖Tシャツしか持ってこなかった師匠は、慌てて長袖Tシャツ買っていました。 イベントのない平日は、スリフトショップやアンティークモール巡りです。 こちらのアンティークモールは、もともと…
皆さま、おはようございます。 写真は、昨日ミネアポリスからミルウォーキーに移動中に見た雲海です。まるで本物の海のように真っ青でした。 さて最初の日宿泊したのは、La Quinta Innというチェーン展開している大手MOTELなのですが、珍しく朝食付きでした…