仕入れ日記
皆さま、おはようございます。 おかげさまで昨日の大江戸骨董市、無事に終了いたしました。暑さの厳しい中、たくさんのお客さまにお越しいただき、本当にありがとうございました。 昨日のブースはこんな感じでした。 お買い上げ下さった品々が、ながくご愛用…
皆さま、おはようございます。 梅雨明けしたのかと思うような晴天続きの東京です。今年の夏も暑さが厳しそうです。 さて、今週末6/29(日)は、大江戸骨董市に出店します。前回雨で中止だったので、約1ヶ月ぶりのイベント出店です。 品切れだったファイヤーキ…
皆さま、おはようございます。 今回の師匠の買い付けは、夏のジャンクショーにむけてのものでした。最近は船便がスケジュールどおりに届くことはなく、たいてい1〜2週間遅れます。本当は最終日にまとめて出す方が割安なのですが、今回は先に1パレットを。 最…
皆さま、おはようございます。 こちらは「アスチルベ」という花で、もともとは山野草だそうです。最近は、子供の頃には見かけなかった珍しい花をよく目にします。 逆に子供の頃には身近に咲いていた、「おしろい花」とかは見かけなくなりました。 私は行けな…
皆さま、こんにちは。 おかげさまで昨日の大江戸骨董市無事に終了いたしました。皆さま、ありがとうございました。 当日会場に向かう時は、どんよりとした空で、途中で雨が降るかもしれないと心配でしたが、時間が経つにつれ青空になり、少し風はあったもの…
皆さま、おはようございます。 昨日、今日と雨続きの東京ですが、幸い師匠はお天気も恵まれて、順調に買い付けをしているようです。 師匠、看板に魅かれて宿を決めた気がします(笑) 平日はアンティークモールやスリフトをまわっています。 ここはお馴染みの…
皆さま、こんにちは。 羨ましいことに、師匠からBuc-ee's の写真が届きました! 仕事が終わってから、夕食目当てに寄ったようです。今週月曜日がMemorial Day だったので、こんなバッキー君も。 ここの作りたてブリスケット目当てに来たようです。こういう楽…
皆さま、こんにちは。 驚くかもしれませんが、、、私は毎日午前3時半起床です(笑)。起きるとまずヨウちゃんの朝ごはんなどお世話をし、コーヒーを飲んでからウォーキングに出ます。 忙しい毎日ですが、日々変わる花々の様子に癒されてます。 さて師匠ですが…
皆さま、おはようございます。 週末の雨のおかげか、紫陽花が一気に咲き揃いました。 今日は、師匠が行った日曜日のアンティークマーケットの様子を紹介します。 ここはアーリーがなく、7時一斉入場ですが、駐車場を確保するために5時くらいに行きます。待っ…
皆さま、こんにちは。 週末いかがお過ごしでしたか。最近週末になるとお天気が崩れて、ちょっと残念ですね。昨日はIGのコメントに、九州在住のお客様から「Blog見てます」とコメントいただいて、とても嬉しかったです。ただ販売するだけでなく、扱っている品…
皆さま、こんにちは。 ローストビーフサンドで有名なArbys。お店は改装されているようですが、看板だけ古いロゴのまま残したようです。Arbysは、1980年代に日本にも店舗展開したようですが、残念ながら1990年に撤退したようです。 アメリカ時間の金曜日の早…
皆さま、こんにちは。 早くも紫陽花が咲き始めました。 テレポート駅からガンダム広場に続くシンボルプロムナード公園は、いろいろな種類の紫陽花が植えられています。これからの朝のウォーキングが楽しみです。 アメリカにいる師匠、お天気に恵まれているよ…
皆さま、こんにちは。 いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。 師匠のいる場所と日本の時差は、14時間。日本の朝10時は、シカゴ前夜の8時です。 今日は、師匠が最初の週末を終えて、ヤマトさんに荷物を預けに行った時の様子を紹介します。 割れ物…
皆さま、おはようございます。 昨日の東京は気温31度にもなりました。思わず昨年夏の酷暑を思い出しました。 一方師匠がいるシカゴ近辺は、朝晩5度くらいに冷え込む事もあるそうです。風邪ひかないように気をつけて欲しいです。 今日は日曜日に師匠が行った…
皆さま、こんにちは。 今朝のウォーキングで、サギを見かけました。大きくて美しい姿です。これから夏にかけて頻繁に出会いそうですが、サギはとても臆病なので、なかなか写真に撮れません。 今日も前回に引き続き、師匠の買い付けの様子を紹介します。前回…
皆さま、おはようございます。 ファイヤーキングでもお馴染みのハニーサックルが、あちこちで咲き始めました。先始めは白色で、だんだん黄色になってきます。花の蜜がとても甘いそうですが、試す勇気はありません(笑)。 ファイヤーキングには赤色のハニーサ…
皆さま、こんにちは。 東京は、今豪雨警報発令中で、外を見ると激しい雨で真っ白です。 さて早速ですが、水曜日に渡米した師匠から、いくつか写真が届きましたので紹介します。 今回もミルウォーキー着でした。この空港、シカゴオヘア空港と違って、こじんま…
皆さま、おはようございます。 いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。 昨日の午後早い便で、師匠が渡米いたしました。 GWは過ぎたけれど、帰国する外国人で混んでいるかもと早めに羽田空港に向かったのですが、正解でした。セキュリティチェック…
皆さま、こんにちは。 いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。 今朝の日の出。まん丸のおひさま。雲が多かったからか、夕陽のような絵になりました。 クルーズ船の季節になり、連日のように大型客船が来航します。 こんなカラフルな船も。 大型客…
皆さま、こんにちは。いつもBlogをご覧いただきありがとうございます。 約4か月ぶりに、朝のウォーキングを再開しました。夜型のヨウちゃんにお付き合いして寝不足気味ということもあり、このところお散歩程度になっていましたが、5月中旬から師匠が買い付け…
皆さま、おはようございます。 今朝のウォーキング、気温15度、雨に7mの強風で凍えて帰ってきました。 さて今日は、今週土曜日の湘南Tサイトガレージマーケットに持参する品を紹介します。 ビンテージのローンチェア こちらは2脚あります↓ 帰国後、早速師匠…
皆さま、こんにちは。 秋晴れの東京、今日も最高気温は30度予報です。まだまだ暑いですね。 東京湾の手前に見えるドーム、プロバスケットチーム「アルバルク東京」の新アリーナです。 だいぶ出来てきましたが、完成まであと1年かかるらしいです。 昨日は師匠…
皆さま、おはようございます。 連休いかがお過ごしでしょうか。 おかげさまで、師匠元気に帰国しました。 3週間お疲れさまでした。 最終梱包はかなり大変だったようで、写真を撮る余裕もなかったようです。シカゴヤマトの担当者さんが、コンテナに積まれた荷…
皆さま、こんにちは。 一昨日は中秋の名月、昨日は満月(ハーベストムーン)でしたが、あいにく雲が多く、綺麗な満月には会えませんでした。皆さんの所では、いかがでしたか。 さて、今日も師匠の買い付けの様子を紹介します。3週間あっという間で、このマー…
皆さま、おはようございます。 今日は師匠から届いた先週末のマーケットの様子を紹介します。 いつものように、朝早く入場します。 秋のマーケットならでは、ハロウィン用のアイテムもいろいろでてます。 夜見たら、怖いデス。 バイクも売り物のようです。 …
皆さま、おはようございます。 昨日の大江戸骨董市、おかげさまで無事に終了いたしました。 予報以上の暑い1日でしたが、会場は朝早くから大勢のお客様で賑わい、私のブースにもたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました。 皆さま、ありがとうございまし…
皆さま、こんにちは。 週末いかがお過ごしでしょうか。 アメリカにいる師匠、おかげさまで元気にがんばっています。心配していたお天気も今のところ晴天に恵まれているようです。 通りがかりに、ガレージセールの案内を見つけ 寄ってみると、倉庫タイプのフ…
皆さま、こんにちは。 秋の気配はするものの、、、まだまだ残暑が厳しいですね。油断せずに熱中症対策しっかりしていきましょう。 師匠は、先週分をヤマトさんに預けて、最後の1週間に入りました。 平日はスリフト、アンティークモール巡り。 このアンティー…
皆さま、こんばんは。 早朝の青みふ頭、ちょうど着岸する大型客船MDC BELLISSIMA が見えました。 乗客の皆さん、東京滞在を楽しんで下さいね。 さて、日曜日に師匠は大きなフリーマーケットに行ってきたようです。 ここはシカゴオヘア空港からも近く、日本人…
皆さま、おはようございます。 週末いかがお過ごしでしょうか。 あっという間に1週間経ちますね。今週末も師匠はマーケット巡りです。 秋の買い付けならでは、ハロウィンディスプレイが目立ったようです。 車も売り物かな? 小規模のマーケットだったようで…