皆さま、おはようございます。
今朝のウォーキングの帰り道
ちょうど大きな客船が入港するところを見かけました。
外洋から青みふ頭に入ってきて
途中で、ゆっくりと向きを変えました。
手前の船は海上保安庁の船です。
バックで、国際クルーズターミナルに入港しました。
今まで、国際クルーズターミナルに入港した中で、一番大きな船だそうで
乗員定員は、3,000名だそうです。
今までの船と異なり、クルーズターミナルの建物から大きくはみ出しています。
さて私たちは、この後続く大江戸骨董市とジャンクショーの準備に追われています。
師匠は、新着の箱から大江戸骨董市に持っていくマグやボウルを出して
洗浄、コンディションチェックをしています。
OKが出たものだけ、私が値付けをして梱包します。
久しぶりに、コーヒーハウスが入荷したので飾ってみました。
可愛いですね。
こちらも可愛い、カロナンバック 1964年のものです。
ハンドメイドらしい味わいがあります。
コーヒーハウスとカロナンバックは
3/26(日)の大江戸骨董市に持参する予定ですが
ちょっとお天気が心配です。
(雨で中止の場合は、わかり次第お知らせいたします。)
師匠が洗浄作業をしている間
私はジャンクショーに持っていく雑貨のお手入れです。
1970年代のAVONたち
なんだかフォーキーみたいな顔のコもいます(笑)
アメリカTV番組『バーニー&フレンズ』の主人公Barneyのランプ
子供むけ番組で、主人公は紫色のティラノサウルス、バーニー
楽しく親しみやすい歌と踊りで、子供たちにいろいろなことを教えています。
こちらは、Jack and Jill のビンテージランプ
Jack and Jill は、アメリカ、イギリスの子供たちに親しまれている童話にでてくる
キャラクターです。
今日は、Blogを書いているときに
私は野球は詳しくないのですが、ハラハラどきどき大興奮でした。
侍ジャパン、優勝おめでとうございます!!