ただいまバイヤーの修行中、My Favoriteのnatchanです。
アメリカ買い付け中の話のほか、日々の生活のお気に入りやにこにこ情報をお届けします。

ヤマトさんの倉庫

皆さま、おはようございます。

いつもBlogをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 

こちらは夕方7時だというのに、気温30度あります。

マーケットではないのに、今朝も2時起き(笑)車の荷物をヤマトさんに預けるため、梱包作業しました。

 

ファイヤーキングなどは、持参したBankers Boxに入れて倉庫に持っていきます。

 

 

イベントに備えて、同じMotelに3泊していました。買えたものを部屋に降ろしていたので、気づいていなかったのですが、、、車に積んでみるとやっと入る状態。ギリギリセーフでした。

 

 

出会えたものたちを少し紹介します。

 

ビンテージスヌーピーたち

 

 

 

 

こちらは、1952年のスヌーピー、指人形くらいの大きさで、汽車に乗せたり、船に乗せたりして遊ぶものです。今回はボートに乗ってます。

 

すでにシュリンクしてしまったのですが、スヌーピーのトイボックスもあります。

 

 

 

ローンチェアは、珍しく2脚お揃いのものが入手できました。

 

 

しかも綺麗です。いつもは埃だらけで、師匠がお手入れに苦労するので、とても嬉しいです。

 

 

美品なだけあって、ちょっと高かったのですが、交渉してなんとか買える値段になりました。

広い会場では、師匠と別行動しているのですが「欲しいけれど高い」時は、師匠から「ちょっと値切って〜」と電話がかかってきます(笑)

 

ヤマトさんの倉庫で、1回目の梱包作業。ヤマト箱にファイヤーキングが入ったBankers Box 2個を入れます。ローンチェアは、Dコンという超大型Boxに積みました。

 

 

 

まだ未完成ですが、車から荷物を降ろしたのでスッキリです。来週も車いっぱいで来たいものです。

 

さて、今日の最後は、こちら

 

Miller(ビール)のローンチェア

ローンチェアのアド物、初めて見ました。(こちらは1脚しかありません)

 

明日からは、長距離移動しながらの買い付けです。

ファイヤーキング、アメリカンビンテージ雑貨ならMy Favorite