ただいまバイヤーの修行中、My Favoriteのnatchanです。
アメリカ買い付け中の話のほか、日々の生活のお気に入りやにこにこ情報をお届けします。

荷物を預けてきました-2

皆さま、おはようございます。

こちらは、今回初めての雨天です。

昨日は、フリーマーケットだったので、昨日が雨でなくて良かったと

お天気の神さまに感謝しています。

 

 

フリーマーケットでGetしたものも含め、早起きして荷物の整理をし

またまたヤマトさんに預けてきました。

 

今回は、トイの写真を撮ったので

ちょっと紹介します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きなくまのプーさんもGetしました。

Sears タグで、1970年代のものです。

 

 

ヤマトさんに預けた荷物はこんな感じです。

 

クーラーボックスやバスケット、チェアはこちら。

 

 

ファイヤーキングなど、割れ物はBankers box に入れてから箱詰めします。

 

 

このDコンの中は、ぬいぐるみです。

 

 

 

 

さて、今日はアメリカ時間で9月11日。

TVでは、9.11に関するニュースが終日流れていました。

 

 

 

あれからもう22年が経ったんですね。

師匠は、あの日ちょうど買い付け中でロサンゼルスにいました。

空港がずっと閉鎖されていたので、帰国出来ないのではと思っていたら

ちょうど帰国便の日から運航が再開されました。

ロサンゼルス空港内は、再開待ちの人の長蛇の列が出来ていて大変なことに。

閉鎖の間のチケットの方は、キャンセル待ち扱いで、再開がいつからかわからないので、毎日列に並んだそうです。

当日のチケットを持っていた師匠は、並んでいる人たちの視線が怖かったそうです。

 

当時、私は会社勤めをしていて、あの日は広報のインタビューを受ける予定でした。

その広報担当の方は、NYの富士銀行(当時)から転職してきた方で、

「銀行時代の同僚が巻き込まれた、、」と連絡がありました。

なんと声を掛けたらよいのかわからず、絶句した事を思い出します。

 

 

平和に過ごせていることに、感謝の一日でした。

週末のフリーマーケット

皆さま、おはようございます。

今日も携帯からBlogを書いています。

MotelのWifi が遅くて、PC使えません(笑)

 

今朝は朝4時起きして、

フリーマーケットのはしごをしました。

 

移動途中の夜明け

 

 

以前にも書きましたが

こちらのフリーマーケット

朝一番に多くの人が駆けつけるわけではなく、オープン前はこんな感じです。

 

 

ゆるっと始まりましたが

私たちは2ヶ所行く予定だったので

師匠と分かれて、会場を2周しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーマーケットですが

ビンテージ品を扱う方が多かったです。

リーズナブルな方とショッププライスの方と、、、

出会えたものを車に積んで

次のフリーマーケットに向かいます。

 

次の会場は、ものすご〜く広いので

カート出動です。

 

 

では、早速会場をまわってみましょう。

 

 

アンティーク屋さんが出店していました。

 

 

ハロウィン用でしょうか。

可愛い衣装も売られていました。

 

 

この会場は、ミールトイを扱うブースが多く、選ぶのに時間がかかります。

 

 

フリーマーケットとは思えない価格でしたが、どうしても欲しいものがあり

選びに選んで、価格交渉です。

 

晴天の下、歩き回って

何か長い列があると思ったら

 

 

オシャレなかき氷屋さんでした。

 

 

カート山盛りの荷物で、大収穫でした。

 

師匠馴染みのMotelにチェックイン。

 

 

明日はヤマトさんに荷物を預けに行きます。預ける前に、荷物を整理するので、明日も早起きです😅

安宿の味方

皆さま、おはようございます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

週末にむけて、長距離移動をしたのですが

途中で、とうもろこし畑の中に風力発電のタービンが、、

このタービン、実際に羽を積んだトラックを見たことがあるのですが

ものすごく大きいです。

太陽光発電と異なり、トウモロコシ畑も発電も共存できるところがいいですね。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

昨日宿泊したMotelは、目の前が大きな公園でした。

出発時間に余裕があったので、師匠と10分ほどお散歩してきました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

とても綺麗に手入れされていて

朝からスタッフさんが、芝刈りしてました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

ガーフィールド君は、指が壊れてしまっていました。なおしてあげてね。

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

ここで、バーベキューなども楽しめるようです。

 

早朝の緑の中、気持ちの良い朝時間を過ごしました。

 

「買い付けの途中で観光とかもできるんでしょう」とよく言われるのですが

うちの場合は、買い付け中は仕事のみ。

師匠いわく、集中力が途切れてダラダラしてしまうとのことです。

 

さて、今回の買い付けですが、師匠がこの仕事を始めて以来の『円安』です!

今回の買い付けの旅程を検討した時に、当初4週間の滞在を予定していたのですが、

師匠が為替が悪いので平日の滞在日数が増えると、

『経費がかかり過ぎる』と3週間になりました。

試算した時は、まだ1ドル135円程度でしたが、

あれから更に10円以上も円安になりました。

師匠正解!でしたね。

 

日本のニュースで介入するという報道がありましたが、

1ドル147円前後から動きません。

 

 

私たちは、空港で両替はしませんが、

出国時の空港の両替レートはこんな感じでした。今はこれ以上なのでしょう。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

この円安で、私たちにどういうことが起きているかというと

『気軽に買えない』という状況になっています。

携帯の電卓とにらめっこ。

以前なら、「ちょっと可愛いから」とか「面白そうだから」と買っていたものには、

手を出せません。

「1個1ドルだから、さんびゃくえんのスペシャルセールにしよう」とかが出来なくなりました。1ドルでもお会計時に税金がかかり、船便送料に、日本着いたら関税に消費税。。。

アメリカ買い付け組には、厳しい状況ですが、

同業のみんなも頑張っているのでなんとか工夫して凌ぎたいです。

 

 

前置きがなが〜くなりましたが

経費節約のため、以前にも増して安宿泊まりの日々です。

その日の仕事を終え、師匠がエクスペディアで近隣のMotelを検索。

価格順に並び替えて、一番安いMotelを選びます。

今日のMotelはこんな感じ。平屋(必ず1階)で、ドアの前に車が停められるという

私たちには最高のMotelです(笑)

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

一泊なので、ベッドが清潔で、熱いシャワーが浴びらればOKですが

困るのが『臭い』です。

先週、馴染みのMotelに行ったら、部屋は綺麗なのですが、

ベッドカバーが犬臭い!ワンちゃんOKのMotelではよくあります。

中にはクーラーが古いせいか、カビ臭い時もあります。

(この時は、クーラーを止め、ドアを開放して、夜はマスクして過ごしました。)

 

そこで、これを購入しました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

すごい効き目です!

チェックインして、部屋のドアを開け

臭いが気になる時は部屋中にシュー。

以前同様のものを買ったのですが、オレンジの香りがするものだったので

一層臭くなったことがあります(笑)

購入する時は、無臭のスプレーがオススメです。

 

アロマキャンドルは、薔薇の香り。

これは私がリラックスしたい時に

ベッドサイドに置いて楽しんでいます。(寝る時は消してます。)

 

 

今日の最後は、アンティークモールにいた猫ちゃん。

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

閉店間際だったので、お客様対応に疲れたワンちゃんは

寝ながらしっぽだけ振ってくれました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

そしてこのコは、ずっと師匠の後をつけて

「撫でて~」と訴えていました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

明日はフリーマーケットに行ってきます。

 

皆さま、楽しい週末をお過ごし下さい。

買い付けの日常

皆さま、おはようございます。

 

 

MotelのWifiが不調なので

携帯からBlogを書いてます。

 

都会から離れ、とうもろこし畑の間を延々と走っています。

 

 

今日は買い付けの時の

私の一日を紹介します。

 

朝起きる時間は、前夜に師匠が決めます。

まわるお店の営業時間などを考慮して

平日だとたいてい6時半起きくらい、

週末のイベントの時は2時起きくらいです。

買い付け中のルートを決めたり

その日に行くお店を決めるのは師匠です。

 

朝起きるとコーヒーの用意。

電子レンジでもお湯が沸かせますが

一応電気ポットを持参しています。

私はお湯を沸かし、カップを濯いだり。コーヒーは師匠が淹れてくれます。

 

 

今朝は8時半出発と、少し時間に余裕があったので、荷物の積み直しをしました。荷物の梱包や積み込みは私の担当です。

 

 

朝ごはんは、ほとんどガソリンスタンド(日本のコンビニみたいなもの)です。

師匠は、朝ピザ

卵、ベーコン、ソーセージ、チーズがのっています。

 

 

私は、お肉が苦手なので、アップルパイ、マフィン、たまにクロワッサンサンドを食べたりします。

 

 

サンドされているソーセージは、師匠のお口に入ります(笑)

 

お昼は食べたり食べなかったり。

ちょうど良い時間にガソリンスタンドがあれば寄りますが

田舎道だったりすると何もナイという時もあります。

 

いつかのガソリンスタンドでは

シナボン(こちらでは結構人気です)のマフィンに巡り会えて、ちょっと感激でした。

 

 

ちなみに、師匠がガソリンを入れている時は、私はガラス拭きをします。

田舎道を走ると、フロントガラスに虫がいっぱいついてしまいます。

ガソリンスタンドには、ガラス拭きのブラシと紙が備えてあります。

 

移動中は、前日のレシートを整理したり、Getしたガラス食器を梱包したり。

 

ガラス食器といえば、今日行ったアンティークモールですごいコレクションを見ました。

 

 

以前にも書きましたが

アメリカではパイレックスが高騰中。

こちらのショーケース、ファイヤーキングのセットより高額です!

 

 

特にこの真ん中の列はレアもので

4個セットで、二桁万円です!!

もしもこの白地に黄色、ピンクのレアもの(バタープリント)をお持ちでしたら大事にされて下さい。

、、、というわけで私たちはここ数年アメリカでパイレックスを買っていません。

 

ところが、先日スリフトショップのバックヤードに入れてもらったら

ピンクグーズベリーパイレックスに出会いました。

 

 

蓋なしでしたが、

なんだか嬉しかったです。

 

スリフトショップやアンティークモールを周り、だいたい夕方6時に仕事が終わります。

 

宿泊先を決め、夕食を買ってMotelにチェックイン。

こうしてBlogを書いています。

 

 

 

今は高額なパイレックスより

可愛いぬいぐるみに夢中な私たちです。

 

明日の朝は、お洗濯デー(笑)

 

アメリカの古い建物

皆さま、おはようございます。

yahooニュースで、関東地方は台風直撃と知りました。

平日なので、お仕事の方も多いことでしょう。

くれぐれも気をつけてお過ごしください。

 

 

こちらは、一昨日の早朝にしばらく雷雨に見舞われた程度で

幸いお天気の日が続いています。

中西部の北部は、秋が深まるにつれて雷雨や風雨の日が増えてお天気が荒れます。

なんとか滞在中は、無事に過ごしたいものです。

 

さて、今日は私の大好きなアメリカの古い建物を紹介します。

Blogをご覧下さっている方はよくご存じかと思いますが

買い付けに来るたびに、古い建物を紹介しています。

以前は古い看板なども撮影していたのですが

老朽化が進んで、危ないからでしょうか

残念ながら、昔の看板はほとんど見かけなくなりました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

建物の先に、時計台が見えます。

近づくとこんな感じです。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

別の町にも時計台がありました。

綺麗な町並み、見ているだけで幸せな気分になります(笑)

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

 

屋根の部分の装飾や、窓の形などに魅かれます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

 

こちらは、オフィスビルとして建てられたのでしょう。

一番上の階に登ったら、どんな景色が見えるのでしょうか。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

 

1階部分を改装して、カフェやショップにしているところも多いです。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

 

レンガの建物に緑のストライプが似合います。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

 

こちらは、もともと工場だった建物。

中を改装して、アンティークモールになっています。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite アメリカの古い建物

 

 

このアンティークモールで、こんなものに出会いました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

コンディション、かなりいい方です。

 

 

台風13号、午後には東日本に上陸するようです。

皆さま、くれぐれも気をつけてお過ごしください。

アンティークモール

皆さま、おはようございます。

いつもBlogをご覧いただきありがとうございます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

今日はアンティークモールの紹介をしたいと思います。

アンティークモールには、ブース毎に博物館級の高級品から

馴染みのビンテージまでいろいろ並んでいます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

中にはファイヤーキングなど、ガラス食器専門のブースもあります。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

こちらの白い服は、1940年代の白衣です。

手縫いの丸いポケットが可愛いですね。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

ディスプレイもいろいろで

中にはこんなオシャレなブースもあります。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

土地柄か、今日はアンティークモール巡りをして

ビンテージのピクニックバスケットを5個もGetしました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

買えたものはどんどん車に積んでしまうので、こんな写真でごめんなさい。

 

 

遡りますが、昨日ヤマトさんに荷物を預けたあと、約3時間かけて移動しました。

途中、運転を代わるつもりだったのですが「大丈夫」と言われ、

梱包作業もないので、私は居眠りしてしまいました(笑)

 

梱包作業の後の長距離運転で、師匠は疲れていたのでしょう。

早朝の大雷雨にビクともせず、爆睡していました(笑)

雷の音で起きた私、雷雨がおさまり、ドアを開けると、、、

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

目の前にグースが、、、

 

雷雨で出来た水たまりの水を飲んでいます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

よく見ると、りすもいます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

グースに癒された朝でした。

荷物を預けてきました

皆さま、おはようございます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

嬉しいことに、車の荷物がいっぱいになってしまったので、

一旦ヤマトさんに預けようと約4時間移動して、イリノイ州に戻ってきました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

朝3時起きして、師匠はファイヤーキングの箱詰めです。

移動中に私がぷちぷち巻きしたFire Kingたちを

種類別に、Bankersboxに入れていきます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

その間、私は5日分のお洗濯。

早朝だと誰も使っていないので、たいてい早起きの日に洗濯します。

ここのランドリールームはとても綺麗。

洗濯は2ドル、以前は25セントコインを何枚も入れる仕様でしたが、

今はクレカで支払えます。お洗濯は約30分で終わります。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

30分後に、洗濯物を乾燥機に移します。

乾燥は、1時間で2ドル50セント。その後10分20セントで追加できますが

大型の乾燥機なので、追加どころか30分くらいでチェックしないと

熱々になってしまいます。アウトドア系のTシャツなどは30分経ったら回収します。

私たちは、滞在中何度か洗濯するので

Wal-Martで洗剤と柔軟シートを購入していますが

持参していなくても、自販機で1回分を販売しています。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

洗濯が終わって、雑貨とトイの整理をしました。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

シュリンクしてあるので、光っていますが

まずまず良いコンディションです。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

ナントこんな北のエリアで、Buc-ee's君に出会いました。

ハンドパペットです。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

ハロウィンのTシャツも。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

これは師匠の私物だそうです(笑)

 

5日分の荷物をまとめて、ヤマトさんの倉庫に預けます。

 

下の2段がガラス食器、上の箱は空です。

(箱をキープしています(笑))

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

こちらは、チェアやクーラーボックス、バスケット

コールマンの2バーナーやストーブなどなど入っています。

(詳細は日本に着いた時の荷ほどきBlogをご覧ください。)

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

 

シカゴのヤマトさんはこんな感じです。

駐在されていた方など、お世話になった方も多いことでしょう。

いつもありがとうございます。

 

アメリカ買い付けの旅 My Favorite

 

2週目もがんばります!

ファイヤーキング、アメリカンビンテージ雑貨ならMy Favorite